清水岩倉
そろばん教室
はじめまして。熊本市北区清水岩倉の
そろばん講師の池本です。
昔からよみ・かき・そろばんと言います。
資格は一生の宝です。
そろばんを通して
お子さまの
限りないご成長と才能を伸ばすお手伝いと、
これまでに私が受けた
ご恩のお返しができたらと考え、
地元清水から始めたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
自己紹介
日本珠算連盟 熊本県支部会員
全珠連7段
簿記○級
書道○段
MOSワードスペシャリスト
MOSエクセルスペシャリスト
ファイナンシャルプランナー技能士2級
エステティシャン
実務者研修
シャルレ特約店
さとう式リンパケア
カラーセラピー
11月18日うさぎ年生
教室のご案内
日 時 毎週月・水曜 16:00~
毎 週土曜日14:00~
場 所 熊本市北区清水岩倉2丁目7-13
駐車場あります(最大4台)
日 時 毎週火曜日15:00~17:00
場 所 熊本市北区高平1丁目17-11
高平台地域コミュニティセンター
日 時 毎週木曜日15:00~19:00
場 所 熊本市北区清水本町17番地27号
清水地域コミュニティセンター
日 時 毎週金曜日15:00~18:00
場 所 熊本市北区鹿子木53-1
川上地域コミュニティセンター
※上記時間帯のうちの一時間です。
感染症対策しています。
①換気
②手指の消毒
③マスクの着用
④机の消毒
対象 幼児(年中以上)・小・中・
高
入会金 3,000円
月謝 4,000円( 週1回4時間)
5,000円(週2回8時間)
6,000円(週3回12時間
以上)
兄弟割引あり500円
清水岩倉教室では、最大8名の少人数制なのでおひとりおひとり丁寧に指導しています。
コミセン教室は8名以上の時間帯もあります。
2025.03
フラッシュ暗算検定結果
2級合格・・・1名
5級合格・・・1名
6級合格・・・3名
7級合格・・・3名
8級合格・・・1名
9級合格・・・4名
合計13名
野田伊慈ちゃん
小学校5年生の3月
2級合格おめでとう!!!
M・Yくん
小学校6年生の3月
5級合格おめでとう!
安達藍凛ちゃん
小学校4年生の3月
6級合格おめでとう!
乙葉ちゃん
小学校1年生の3月
6級合格おめでとう!
S・Mちゃん
小学校5年生の3月
6級合格おめでとう!
木下佑真くん
小学校3年生の3月
7級合格おめでとう!
さらちゃん
小学校1年生の3月
7級合格おめでとう!
I・Sちゃん
小学校5年生の3月
7級合格おめでとう!
T・Nくん
小学校3年生の3月
8級合格おめでとう!
S・Kちゃん
小学校3年生の3月
9級合格おめでとう!
K・Mちゃん
小学校2年生の3月
9級合格おめでとう!
T・Iくん
小学校2年生の3月
9級合格おめでとう!
河野恵茉ちゃん
小学校2年生の3月
9級合格おめでとう!
第233回 珠算能力検定試験結果 (R7.02.8~9)
3級合格・・・1名
4級合格・・・4名
5級合格・・・3名
6級合格・・・7名
7級合格・・・4名
8級合格・・・3名
合計22名
第136回 暗算検定結果 (R7.02.8~9)
2級合格・・・1名
4級合格・・・4名
5級合格・・・1名
6級合格・・・4名
7級合格・・・4名
合計14名
♪おめでとうございます♪
K・Aちゃん
小学校2年生の2月
暗算2級合格
おめでとう!!!
M・Yくん
小学校6年生の2月
3級合格おめでとう!!
S・Mちゃん
小学校5年生の2月
4級合格おめでとう!
T・Sちゃん
小学校4年生の2月
4級合格おめでとう!
I・Sちゃん
小学校5年生の2月
4級合格
暗算4級合格
おめでとう!
T・Nくん
小学校3年生の2月
4級合格
おめでとう!
田中心都ちゃん
小学校3年生の2月
暗算4級合格
おめでとう!
S・Kちゃん
小学校3年生の2月
暗算4級合格
おめでとう!
K・Iくん
年長さんの2月
5級合格
おめでとう!
木下佑真くん
小学校3年生の2月
5級合格
暗算4級合格
おめでとう!
高潮奏利くん
小学校2年生の2月
5級合格
おめでとう!
O・Sちゃん
小学校4年生の2月
暗算5級合格
おめでとう!
金田祐優ちゃん
小学校4年生の2月
6級合格
おめでとう!
乙葉ちゃん
小学校1年生の2月
6級合格
暗算6級合格
おめでとう!
園田隆之助くん
小学校3年生の2月
6級合格
おめでとう!
さらちゃん
小学校1年生の2月
6級満点合格
暗算6級満点合格
おめでとう!
K・Rちゃん
小学校1年生の2月
6級合格
暗算6級合格
おめでとう!
K・Mちゃん
小学校2年生の2月
6級合格
暗算6級合格
おめでとう!
河野恵茉ちゃん
小学校2年生の2月
6級合格
おめでとう!
長田旺志郎くん
小学校2年生の2月
7級合格
おめでとう!
I・Kくん
小学校2年生の2月
7級合格
おめでとう!
T・Iくん
小学校2年生の2月
7級合格
おめでとう!
Y・Mちゃん
小学校4年生の2月
7級合格
暗算7級合格
おめでとう!
T・Kくん
小学校1年生の2月
8級合格
暗算7級合格
おめでとう!
鶴田穂香ちゃん
小学校2年生の2月
8級満点合格
暗算7級合格
おめでとう!
原口晴くん
小学校5年生の2月
8級合格
暗算7級合格
おめでとう!
2024年全国そろばん
コンクール出場(12/8)
小学校2年生の部
K・Aちゃん
熊本県8位 銀賞入賞
おめでとうございます
2024年全国そろばん
コンクール出場(12/8)
小学校1年生以下の部
K・Iくん 年長さん
熊本県14位 銀賞入賞
おめでとうございます
2024年全国そろばん
コンクール出場(12/8)
小学校1年生以下の部
日高咲良ちゃん 1年生
熊本県15位 銅賞入賞
おめでとうございます
2024年全国そろばん
コンクール出場(12/8)
小学校1年生以下の部
F・乙葉ちゃん 1年生
熊本県21位 銅賞入賞
おめでとうございます
2024年全国そろばん
コンクール出場(12/8)
小学校1年生以下の部
K・Rちゃん 1年生
熊本県22位 銅賞入賞
おめでとうございます
第232回 珠算能力検定結果(2024.10.26~27)
1級合格・・・1名
2級合格・・・1名
3級合格・・・1名
4級合格・・・3名
5級合格・・・6名
6級合格・・・3名
7級合格・・・5名
8級合格・・・3名
計23名
おめでとうございます
第135回 暗算検定結果(2024.10.26)
初段認定・・・1名
2級合格・・・1名
3級合格・・・5名
4級合格・・・4名
5級合格・・・3名
6級合格・・・3名
7級合格・・・6名
計23名全員合格
おめでとうございます
K・Yくん
小学校4年生の10月
暗算初段認定
おめでとう
ございます!!!
H・Rちゃん
中学1年生の10月
そろばん1級合格
おめでとう
ございます!!!
野田伊慈ちゃん
小学校5年生の10月
そろばん2級合格
暗算2級合格
おめでとうございます!!!
倉野凛ちゃん
小学校6年生の10月
そろばん3級合格
暗算3級合格
おめでとうございます!!
Y・Rちゃん
小学校6年生の10月
暗算3級合格
おめでとうございます!!
高潮奏利くん
小学校2年生の10月
暗算3級合格
おめでとうございます!!
金田好花ちゃん
中学1年生の10月
そろばん4級合格
おめでとうございます!
M・Yくん
小学校6年生の10月
そろばん4級合格
暗算3級合格
おめでとうございます!!
K・Aちゃん
小学校2年生の10月
そろばん4級合格
おめでとうございます!
I・Sちゃん
小学校5年生の10月
そろばん5級合格
暗算5級合格
おめでとうございます!
S・Mちゃん
小学校5年生の10月
そろばん5級合格
暗算3級合格
おめでとうございます!!
安達藍凛ちゃん
小学校4年生の10月
そろばん5級合格
暗算4級合格
おめでとうございます!
T・Sちゃん
小学校4年生の10月
そろばん5級合格
暗算4級合格
おめでとうございます!
T・Nくん
小学校3年生の10月
そろばん5級合格
暗算4級合格
おめでとうございます!
田中心都ちゃん
小学校3年生の10月
そろばん5級合格
暗算5級合格
おめでとうございます!
K・Iくん
年長さんの10月
そろばん6級合格
暗算4級合格
おめでとうございます!
木下佑真くん
小学校3年生の10月
暗算6級合格
おめでとうございます!
S・Kちゃん
小学校3年生の10月
そろばん6級合格
暗算6級合格
おめでとうございます!
O・Sちゃん
小学校4年生の10月
そろばん6級合格
暗算6級合格
おめでとうございます!
園田隆之助くん
小学校3年生の10月
そろばん7級合格
おめでとうございます!
請野裕大くん
小学校3年生の10月
そろばん7級合格
暗算6級合格
おめでとうございます!
日高咲良ちゃん
小学校1年生の10月
そろばん7級合格
暗算7級満点合格
おめでとうございます!
K・Mちゃん
小学校2年生の10月
そろばん7級満点合格
暗算7級合格
おめでとうございます!
河野恵茉ちゃん
小学校2年生の10月
そろばん7級合格
暗算7級満点合格
おめでとうございます!
長田旺志郎くん
小学校2年生の10月
そろばん8級合格
暗算7級合格
おめでとうございます!
I・Kくん
小学校2年生の10月
そろばん8級合格
暗算7級合格
おめでとうございます!
T・Iくん
小学校2年生の10月
そろばん8級合格
暗算7級合格
おめでとうございます!
フラッシュ暗算検定結果
2024年
令和6年7月~8月
2級合格・・・1名
3級合格・・・1名
6級合格・・・1名
8級合格・・・1名
9級合格・・・2名
10級合格・・・2名
計8名
おめでとうございます
小室凜桜ちゃん
小学校3年生の夏
2級合格
おめでとう!!!
野田伊慈ちゃん
小学校5年生の夏
3級合格
おめでとう!!
高潮奏利くん
小学校2年生の夏
6級合格
おめでとう!
K・Rちゃん
小学校1年生の夏
8級合格
おめでとう!
F・乙葉ちゃん
小学校1年生の夏
9級合格
おめでとう!
T・Nくん
小学校3年生の夏
9級合格
おめでとう!
園田隆之助くん
小学校3年生の夏
10級合格
おめでとう!
請野裕大くん
小学校3年生の夏
10級合格
おめでとう!
第231回 珠算能力検定結果
2024年
令和6年6月22日~23日(土~日)
準2級合格・・・2名
3級合格・・・1名
4級合格・・・2名
5級合格・・・1名
6級合格・・・5名
7級合格・・・3名
8級合格・・・4名
計18名
おめでとうございます
第134回 暗算検定結果
2024年
令和6年6月22日~23日(土~日)
3級合格・・・4名
4級合格・・・2名
5級合格・・・2名
6級合格・・・5名
7級合格・・・4名
計17名
おめでとうございます
野田伊慈ちゃん
小学校5年生の6月
準2級合格
おめでとう!!
F・Kくん
小学校5年生の6月
準2級合格
3級合格
おめでとう!!
小室凜桜ちゃん
小学校3年生の6月
4級合格
暗算3級合格
おめでとう!
金田好花ちゃん
中学校1年生の6月
暗算3級合格
おめでとう!
K・Aちゃん
小学校2年生の6月
暗算3級合格
おめでとう!
石田埜乃佳ちゃん
中学校2年生の6月
暗算3級合格
おめでとう!
Y・Rちゃん
小学校6年生の6月
4級合格
おめでとう!
M・Yくん
小学校6年生の6月
5級合格
暗算4級合格
おめでとう!
S・Mちゃん
小学校5年生の6月
6級合格
暗算4級合格
おめでとう!
安達藍凛ちゃん
小学校4年生の6月
暗算5級合格
おめでとう!
高潮奏利くん
小学校2年生の6月
6級合格
暗算5級合格
おめでとう!
田中心都ちゃん
小学校3年生の6月
暗算6級合格
おめでとう!
T・Sちゃん
小学校4年生の6月
6級合格
暗算6級合格
おめでとう!
木下佑真くん
小学校3年生の6月
6級合格
おめでとう!
T・Nくん
小学校3年生の6月
6級合格
暗算6級合格
おめでとう!
K・Iくん
年長さんの6月
7級合格
おめでとう!
S・Kちゃん
小学校3年生の6月
7級合格
暗算6級合格
おめでとう!
I・Sちゃん
小学校5年生の6月
7級合格
暗算6級合格
おめでとう!
F・乙葉ちゃん
小学校1年生の6月
8級合格
暗算7級合格
おめでとう!
園田隆之助くん
小学校3年生の6月
8級合格
暗算7級合格
おめでとう!
請野裕大くん
小学校3年生の6月
8級合格
暗算7級合格
おめでとう!
K・Rちゃん
小学校1年生の6月
8級合格
暗算7級合格
おめでとう!
2024年
令和6年7月14日(日)
全国あんざんコンクールが
国府高校で開催されました。
出場した選手を紹介します。
高潮奏利くん 銀賞入賞
小学校2年生の部
熊本県第7位
おめでとうございます!
小室凜桜ちゃん 銅賞入賞
小学校3年生の部
熊本県第16位
おめでとうございます!
野田伊慈ちゃん 銅賞入賞
小学校5年生の部
熊本県第19位
おめでとうございます!
F・Kくん 銅賞入賞
小学校5年生の部
熊本県第24位
おめでとうございます!
R6年3月 フラッシュ暗算検定結果
4級・・・1名
7級・・・1名
8級・・・5名
9級・・・1名
10級・・1名
合計9名
高潮一弥くん
小学校3年生の3月
7級合格
おめでとう!
高潮奏利くん
小学校1年生の3月
8級合格
おめでとう!
第230回 珠算能力検定試験結果
準1級・・・1名
2級・・・1名
3級・・・2名
4級・・・1名
5級・・・5名
6級・・・4名
7級・・・1名
8級・・・3名
合計18名
第230回 珠算能力検定試験結果
準1級・・・1名
2級・・・1名
3級・・・2名
4級・・・1名
5級・・・5名
6級・・・4名
7級・・・1名
8級・・・3名
合計18名
第230回 珠算能力検定試験結果
準1級・・・1名
2級・・・1名
3級・・・2名
4級・・・1名
5級・・・5名
6級・・・4名
7級・・・1名
8級・・・3名
合計18名
第133回 暗算検定試験結果
3級・・・5名
4級・・・4名
5級・・・3名
6級・・・2名
7級・・・2名
合計16名
K・Yくん
小学校3年生の2月
2級合格
おめでとう!!!
高潮一弥くん
小学校3年生の2月
珠算3級合格
暗算3級合格
おめでとう!!!
I・Sちゃん
小学校6年生の2月
3級合格
おめでとう!!!
K・Rちゃん
小学校4年生の2月
暗算3級合格
おめでとう!!!
F・Kくん
小学校4年生の2月
暗算3級合格
おめでとう!!!
第229回珠算能力検定試験結果
(R5.10.22~23)
・準3級合格・・・1名
・5級合格・・・1名
・6級合格・・・2名
・7級合格・・・3名
・8級合格・・・1名
合計8名
おめでとう♡
第132回暗算検定試験結果
(R5.10.22~23)
・初段認定・・・1名
・3級合格・・・2名
・4級合格・・・1名
・5級合格・・・2名
・6級合格・・・3名
・7級合格・・・4名
合計13名
おめでとう♡
K・Yちゃん
小学校6年生の10月
暗算初段
認定おめでとう♡
I・Sちゃん
小学校6年生の10月
そろばん準3級
暗算3級
合格おめでとう♡
西方陽々希ちゃん
小学校6年生の10月
暗算3級
合格おめでとう♡
第3回 フラッシュ暗算検定 R05
☆2級合格・・・1名
☆5級合格・・・1名
☆6級合格・・・4名
☆8級合格・・・1名
☆9級合格・・・5名
合計12名
おめでとう♡
F・Kくん
小学校4年生
フラッシュ暗算検定2級合格
おめでとう!!
第228回 珠算能力検定 結果(R5.6.24~25)
★3級合格・・・2名
★準3級合格・・・1名
★5級合格・・・2名
★6級合格・・・3名
★7級合格・・・3名
★8級合格・・・2名
合計13名
おめでとう♡
第131回 暗算検定 結果(R5.6.24~25)
♪準初段認定・・・1名
♪3級合格・・・1名
♪4級合格・・・2名
♪5級合格・・・3名
♪6級合格・・・2名
♪7級合格・・・4名
合計12名
おめでとう♡
K・Yちゃん
小学校6年生の6月
暗算準初段認定おめでとう!!!
当教室初の段位取得です。
田中つぐみちゃん
中学校1年生の6月
そろばん3級合格おめでとう!!
河津心奏ちゃん
小学校5年生の6月
そろばん3級合格
暗算 3級合格
おめでとう!!
金田好花ちゃん
小学校6年生の6月
暗算4級合格
おめでとう!
『全国あんざんコンクール』出場
令和5年7月9日(日曜日)
国府高校
小学校6年生の部
【銀賞】受賞
おめでとう!!
インスタでも色んなこと紹介しています。
フォローしていただけたら嬉しいです。
(=^・^=)
第227回珠算能力検定結果
(2/11~12)
★準2級合格・・・1名
★4級合格・・・1名
★6級合格・・・1名
★7級合格・・・3名
★8級合格・・・2名
計8名
おめでとう!
第130回珠算能力検定結果
(2/11~12)
★1級合格・・・1名
★3級合格・・・1名
★5級合格・・・1名
★6級合格・・・1名
★7級合格・・・4名
★9級合格・・・1名
計9名
おめでとう!
K・Yちゃん
小学校5年生の2月
わり暗算準初段
見取り暗算初段
おめでとう!
K・Yくん
小学校2年生の2月
暗算検定1級合格
おめでとう!!!
T・kくん
小学校5年生の2月
暗算検定3級合格
おめでとう!
2022年10月13日水曜日
収録の日✨
2022年10月29日土曜日
9:25~KKTサタココ
放送楽しみにしてます。☆
スザンヌさんのりをさん
ありがとうございました♡
第226回珠算能力検定結果
(10/22~23)
★2級合格・・・1名
★3級合格・・・1名
★4級合格・・・3名
★5級合格・・・3名
★6級合格・・・1名
★7級合格・・・2名
★8級合格・・・3名
計13名
おめでとう!
第129回暗算検定結果
(10/22~23)
★3級合格・・・2名
★4級合格・・・3名
★6級合格・・・1名
★7級合格・・・3名
計9名
おめでとう!
正海 絢香ちゃん
中学校2年生の10月
2級合格おめでとう!!
H・Rちゃん
小学校5年生の10月
3級合格おめでとう!!
暗算検定3級合格おめでとう!!
高橋 美結ちゃん
中学校1年生の10月
暗算検定3級合格おめでとう!!
フラッシュ暗算検定
★2段合格・・・1名
★1級合格・・・1名
★5級合格・・・1名
★6級合格・・・1名
★7級合格・・・1名
★8級合格・・・6名
★9級合格・・・1名
★10級合格・・・1名
おめでとう!
K・Yちゃん
小学校5年生の8月
フラッシュ暗算検定
2段合格おめでとう!!!
K・Yくん
小学校2年生の8月
フラッシュ暗算検定
1級合格おめでとう!!
『全国あんざんコンクール』出場
令和4年7月10日
『全国あんざんコンクール』出場
小学校2年生の部
熊本県第5位
金賞受賞
おめでとう!!!
『全国あんざんコンクール』出場
小学校5年生の部
熊本県第13位
銀賞受賞
おめでとう!!!
第225回珠算能力検定結果
(R4.6/25~26)
★1級・・・1名
★3級・・・1名
★準3級・・・2名
★4級・・・1名
★5級・・・2名
★6級・・・2名
★7級・・・2名
合計11名
第128回暗算検定結果(R4.6/25)
♪3級・・・1名
♪4級・・・3名
♪5級・・・2名
♪6級・・・1名
♪7級・・・1名
合計7名
K・Yちゃん
小学校5年生の6月
1級合格おめでとう!!!
牧野 絢奈ちゃん
小学校6年生の6月
3級合格おめでとう!
第224回珠算能力検定結果
(R4.2/12~13)
★準3級・・・1名
★4級・・・1名
★5級・・・1名
★6級・・・2名
★7級・・・2名
★8級・・・2名
合計9名
第127回暗算検定結果(R4.2/12)
♪3級・・・1名
♪4級・・・2名
♪5級・・・3名
♪6級・・・3名
♪7級・・・1名
合計10名
藤久保玲依ちゃん
小学校6年生の2月
暗算検定3級合格おめでとう!
2021年全国そろばんコンクール
R 3・12・12
個人総合競技 小学校4年生の部
金賞
K・Yちゃん
おめでとう!
個人総合競技 小学校1年生以下の部
金賞
K・Yくん
おめでとう!
第223回珠算能力検定試験結果
(R3.10/23・24)
★準1級合格・・・1名
★2級合格・・・1名
★準3級合格・・・1名
★4級合格・・・2名
★5級合格・・・2名
★6級合格・・・2名
★7級合格・・・1名
★8級合格・・・2名
合計12名
第126回暗算検定試験結果
(R3.10/23・24)
♪1級合格・・・1名
♪2級合格・・・1名
♪4級合格・・・1名
♪5級合格・・・2名
♪6級合格・・・3名
♪7級合格・・・1名
♪8級合格・・・1名
合計10名
フラッシュ暗算検定
☆初段合格・・・1名
☆2級合格・・・1名
☆6級合格・・・1名
☆9級合格・・・3名
☆10級合格・・・1名
合計7名
藤久保玲依ちゃん
小学校6年生の10月
2級合格おめでとう!!
フラッシュ暗算6級合格おめでとう!
第222回珠算能力検定試験結果(6/26・27)
★2級合格・・・1名
★準2級合格・・・1名
★4級合格・・・1名
★6級合格・・・4名
★7級合格・・・2名
★8級合格・・・1名
合計10名
第125回暗算検定試験結果 (6/26)
♪3級合格・・・1名
♪4級合格・・・2名
♪5級合格・・・1名
♪6級合格・・・3名
合計7名
第221回珠算能力検定試験結果(R3.2.13)
・3級合格・・・2名
・5級合格・・・2名
・7級合格・・・3名
合計7名
第124回暗算検定試験結果(R3.2.13)
・2級合格・・・1名
・5級合格・・・2名
・6級合格・・・2名
・7級合格・・・3名
合計8名
第220回珠算能力検定試験結果(R2.10)
・準3級合格・・・1名
・5級合格・・・1名
・6級合格・・・1名
・8級合格・・・1名
合計4名
第123回暗算検定試験結果(R2.10)
・3級合格・・・1名
・6級合格・・・2名
・7級合格・・・2名
合計5名
池富大稀くん
第217回珠算能力検定試験結果(R元.10)
小学校6年生の10月
2級合格おめでとう!!
のぼりが届きました♪
生徒さん随時募集中♪♪
♪清水岩倉そろばん教室♪
☆練習風景☆
私の想い
はじめまして 清水岩倉そろばん教室
指導講師の池本君代と申します。
私は18歳の高校を卒業した時から、
『いつかそろばん教室をやりたい』と
ずっとずーっと
そういう願いを持っていました。
その夢は32年後にようやく叶いました。
夢は必ず叶うと実感しています。
私がそろばんを習い始めたきっかけは、
仲の良かった友達がそろばんを習っていて、
その友達のそろばんを見ておもしろそう~って思ったからです。
小学校4年生の時でした。
私の習い事はそろばんだけです。
練習したくなくて答えを丸写しして先生に
見破られ怒られたこともあります!
(たまにそんな生徒さん
いらっしゃいますが・・・
何の意味もありません。
自分が苦しむだけです。後で知ります。)
そんな私ですが・・・
小学校卒業の時は、3級でした。
中学では、なんとなく珠算クラブ
というクラブに入り、
練習はほとんどしないまま、
検定試験だけを受け続け、
3年間で2級に8回落ちました
という過去があります。(笑)
うちの生徒さん!!!
6年生でみごと2級に合格しました!
私を超える生徒さんができて、
本当に嬉しく思っています。
そんな私ですが、この小学校の時に取得した珠算能力検定試験3級が、私の人生を
大きく左右していきました。
そろばんが3級だったから、
選択は高校も熊商。
部活動も珠算部。就職は銀行です。
まず父がそろばん2級の持ち主でした。
その父に挑発され、父を追い抜きたい
と思いました。
結果熊商珠算部に自ら入部し、
熊商珠算部とは
全国でも名門でそれはそれは厳しく
過酷な部活動をすることになりました。
指導してくださったのが木庭寛繁先生です。
部員数は100名を越しジャージ姿に
はちまきを締め、
朝練・夕練・・・
GWやお盆休みなどあるわけなく、
ただひたすらそろばんをはじくという、
おそらく甲子園を目指す野球部
に匹敵するような世界でした。
(野球部のことは全くわからないので父がそう表現してました)
2年生の時、
単身赴任先の静岡の父の所へ
会いに行きたい、観光も含めて
1週間休みたいと申し出ました。
木庭先生は
「3日休んだら取り戻すのに1週間かかる。
1週間休むなら全国大会には出場できないと思え」とおっしゃいました。
悔しくて悔しくて、人一倍練習しました。
【忍耐と努力で養うそろばんなれば、
技も磨かば心も磨け】・・・部訓です。
この3年間で全エネルギーを
費やしました。。。
と言っても過言ではありません。
全国大会に出場でき、福島県会津若松市に
選手として行くことができました。
人生最高の思い出です。
今の私があるのは、木庭先生のご指導のおかげだと心の底から感謝しています。
そろばんを通して身に着く忍耐力と集中力にはすざましいものがあります。
○か×か。
制限時間内に何点以上で合格か不合格。
1分1秒を競う世界です。
1違い、1問違いで不合格などとても悔しい思いを経験します。
しかし、結果ではなく、
それまでの過程で様々な事を学び
経験しますし、それが大事です。
人との比較ではなく、自分との闘いです。
そしてこれらの経験は
大人になってからも問われるし
役に立ちます。
そろばんは
コツコツと練習することが大事です。
子どもも親もあきらめないことが大事です。
将来どんな仕事についても
忍耐力は必要とされます。
コツコツと継続することにより身につきます。
私はそろばんが大好きです。
誰にも負けない自信もあります。
これからは、これまでの感謝とご恩を、
そろばんを通して、
未来の子どもたちにお返ししていきたい
と思っています。
右脳の発達は、
小さいうちだと言われています。
数字に強いと得です。
資格の取得は一生の宝です。
算数嫌いは好きに、不得意は得意に、
得意は益々得意に!!
楽しく、一生懸命、
一緒にがんばりましょう。
今の私の夢は・・・
①大人になった教え子たちと
一緒にそろばん教室をやること。
②そろばんを後の世に残すこと!
③教え子さんたちが大きくなり、
高校入学・大学進学・就職・結婚・出産
の報告にきてくれるのを待つことです。
強く願い続ければ必ず叶うと確信できたので、
その日を楽しみに、
精進し続け私にできることを
感謝しながらやり続けたいと思います。
私の子育て論
子育てには正解はありません。
マニュアルもないし、こうすればこうなりますという正解もありません。
皆さん手探りで一生懸命頑張っていらっしゃると思いますので私の経験を紹介したいと思います。
私の長女は県立第二高校へ入学し(近かったから)、国立熊本大学へ進学しました。
決して有名な塾に通ったわけでもなく、スパルタで育てたわけでもありません。
学費が少なく済み、親孝行してくれたと感謝しています。
長女いわく、学校の授業さえ聞いてれば良いんだよ!と。
なんか頭の良い子がよくそう言いますよね。と思っていたら我が子が言いました。
そんな元々頭の良い子に育てば良いですよね~
と思いますし、どうやったら育つのでしょう???
もちろん答えはありません。
いつのまにか、地頭の良い子に育ったのだと思います。
いつの間にか・・・地頭の良い子・理解力のある子に育ってくれたら嬉しくないですか?
では地頭の良い子に育てるには・・・なのですが!
答えはわかりません。
が、わたしがやってきたことを惜しみなく書きとどめておきたいと思います。
まず、
①童謡を繰り返し聞かせる。(0歳~)
当時、我が家は大分県湯布院町にありました。
実家の熊本市に行き来するのに約2時間かかりました。
小さい子どもがおとなしくできる時間ではありません。
楽しく無事に行き来するのに利用したのが、「童謡のカセットテープ」でした。(当時はカセットテープ)
それを繰り返し聞くことにより、楽しく過ごせ、歌を通して言葉をたくさん覚える教養の場となりました。
②ダンシングを習う(2歳~)
花の木ジュニアダンシングチームに入り、楽しい音楽に合わせて振付を覚え、身体全体でリズム・音感を身に付けました。
③バレエを習い始めました。(3歳~)
私が小学生の時近所の友達が習ってて、発表会を見て素敵だな~と思ってたからです。
③ピアノを習いはじめる。(4歳~)
私自身が中学生の時・・・
音楽会でピアノ演奏をする同級性を見て、それに憧れ、(指揮者○○、ピアノ演奏○○て二人だけ名前がでますよね!カッコイイ!)ぜひその経験をしてほしいと思い、そんな自分の夢を叶えるためピアノを習い始め中学生の時に見事にその夢を叶えてくれました。
④字が書けるようになったら・・・
毎日日記をつけました。
何でもよいのです。
日々の出来事を書いていました。(35歳になった今でも大切に持っているそうです。)
⑤トイレには・・・
50音表を貼っていました。
九九表を貼っていました。
*学校のお勉強を教えたことも、宿題を一緒にやったことも一度もありません。
たくさんたくさん抱きしめて、愛情たっぷりで接していたら、決して道を誤ることはないと思います。
子どもたちは一生懸命親の期待に応えようと必死で頑張っていると思います。
いっぱいいっぱいほめてできるだけ叱らないで接してほしいと強く願っています。
親は子どもが自分の思い通りにならないと機嫌が悪くなります。怒ります。
それだけは絶対にしてほしくないことです。
私がしていたから。。。
お子さまの無限の可能性を最大限に引き出して、心豊かな人生を歩んでほしいと心から願っています。
ただひとつだけ後悔していることと言えば・・・
そろばんを教えていなかったことです。
でもなぜか・・・数学には強く、数学に強かったから熊大に合格できたそうです。笑
そろばんを教えていたらもっと地頭の良い子に育ったかもしれません。。。
最後に・・・
これは決して自慢話ではなく、何か参考にしていただくことがあればと思うだけです。
こんな子育てで熊本大学に行けましたよというお話です。
本人に聞いたら全く違うよ!というかもしれません。笑笑
最後までお読みいただきありがとうございます。